全国的に人気のハンバーガーチェーン「バーガーキング」。
ここ鹿児島にも、イオンタウン姶良内に店舗があります。
(残念ながら2025年現在も鹿児島市内には進出していません…いつか来てほしいですね!)
アメリカサイズの大きさで有名なバーガーキングですが、
✅ 女性でも食べきれるの?
✅ 女性が完食しやすいメニューは?
という疑問を持つ方が多いようです。
そこで今回は2025年最新情報として、実際にバーガーキングに行き、女性向けのおすすめメニューをチェックしてきました!
【最初にもう書いちゃう この記事のまとめ】
✔ ワッパーは大きいけれど、女性でも完食できるサイズのメニューもある
✔ ワッパーは直径約13cmのバーガーキングの看板商品
✔ 女性や少食さんには「ワッパージュニア」や「ワッパーチーズジュニア」がおすすめ
✔ ワッパージュニアはマクドナルドなどのバーガーに近いサイズ感
✔ パティは直火焼きで香ばしさ抜群!
✔ サイドメニューはオニオンリングやチーズバイツが人気
✔ 公式アプリでクーポンや半額セール情報が手に入る
バーガーキングってどんなお店?

1954年にアメリカ・フロリダ州マイアミで誕生し、現在は世界100か国以上で約19,000店舗(2024年時点)を展開する大手ハンバーガーチェーン。
日本では一時撤退など紆余曲折がありましたが、近年は再ブレイクし、都市部を中心に店舗が増えています。
最大の特徴は、鉄板ではなく直火焼きで仕上げるビーフパティ。
肉の旨みを閉じ込めつつ余分な脂を落とすことで、香ばしさとジューシーさを両立しています。
この直火焼きの味わいは、他チェーンにはないバーガーキングならではのおいしさです。
一口食べると直火独特の香ばしさがお口いっぱいに広がります。
これは日本で昔からよく食べられてきているハンバーガーチェーン店にはない味。
パティが薄くても肉々しい美味しさが伝わってきます。
ワッパーは女性でも完食できる?大きさをチェック!

バーガーキングの看板メニュー「ワッパー」。
直径は約13cm、高さは約5cmとボリュームたっぷり。
マクドナルドのハンバーガー(直径約9cm)と比べても、ひと回り以上大きいサイズです。
具材にはレタス・トマト・オニオン・ピクルスがたっぷり。
見た目以上にずっしりと重みがあります。
女性や少食の方には「一度に食べきれるかな?」と感じるかもしれませんが、実際には
✅ サイドメニューを控えめにする
✅ ドリンクを小さめにする
など工夫すれば、完食できる方も多いです。
私自身は問題なく完食できましたが、普段あまり量を食べない方は「ジュニアサイズ」を選ぶのがおすすめ。
女性におすすめのメニューはこれ!


もし大きいサイズが不安な場合は、バーガーキングでは「ジュニア」が付くメニューが用意されています。
🍔 ワッパージュニア
定番の「ワッパージュニア」は、具材は通常のワッパーと同じですが、サイズが小さめ。
カロリー:394kcal(2025年3月時点)
大きさはマクドナルドのビッグマックくらいのイメージで、女性でも食べやすいです。
単品価格は400円(税込)。
時期によっては「ワッパージュニア半額キャンペーン」で210円になることも!
最新の割引情報はバーガーキング公式アプリやホームページでチェックしましょう。
🧀 ワッパーチーズジュニア
今回私が選んだのは「ワッパーチーズジュニアセット」。
香ばしいパティととろけるチーズが最高の組み合わせで、食べ応えも十分でした。
カロリー:450kcal
セット内容は
✅ ワッパーチーズジュニア
✅ フレンチフライ(S)
✅ ドリンク
価格は650円(税込)でした。
サイズも日本の他チェーンに近く、女性でも完食しやすいと思います。
バーガーキングのバーガーはとにかくジューシーで香ばしくて、明らかに今までのハンバーガーとは違う味なのでオススメです。
チェーン店のハンバーガーが嫌いなうちの母も「これはおいしい」と大絶賛していました^^
サイドメニューも人気
バーガーキングのサイドメニューも充実。
特に人気なのは
🌟 オニオンリング(単品350円)
甘みのある玉ねぎがサクサクの衣に包まれていて、おいしいと評判です。
(人によっては好みが分かれるので一度試してみるのが◎)
オニオンリングはバーガーキングで絶大な人気を誇るメニューです。
玉ねぎの自然な甘さが口の中で広がっておいしいと大評判!
ただまずいという口コミもありました。
(イメージしていたオニオンリングとは違ったなど)
まぁ何事も万人に受け入れられるってものでもありませんので
一度は食べてみて自分的にアリかなしか?判断してみてくださいね。
私は玉ねぎが好きではないので、今回はスルーしましたけど、そんなにいわれたら食べてみたくなったので、次回行ったときに試してみたいと思ってます^^
🌟 アップルパイ(単品140円)
サクサクのパイ生地に甘酸っぱいリンゴフィリングがたっぷり詰まったデザート。
食後のちょっとした甘いものにぴったりで、温かいうちに食べるのがおすすめです。
とろりとしたチーズを包んだ揚げスナックで女性に人気だったチーズバイツは販売終了となったようです。
とってもおいしかっただけに残念。
まとめ
バーガーキングは大きなハンバーガーのイメージが強いですが、ジュニアメニューやセットを選べば、女性でも無理なく完食できます。
直火焼きのジューシーなパティは一度食べるとリピートしたくなる味!
バーガーキングには色々なメニューがあり、どれにしようか迷ってしまう程ですが、スマホアプリでクーポンがお得に使えたり、店頭でも色々なキャンペーンをしていたりと、他のチェーン店ではしていないようなお得にハンバーガーが食べられるアイデアがいっぱい。
とてもお得に食べられるので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
2025年も新しい期間限定バーガーや半額セールが続々登場しています。
バーガーキングの最新メニューを楽しんでくださいね。