鹿児島の夏を彩る人気のイベント&夏の風物詩のひとつ、「六月灯」。
中でも鹿児島市民にとって特別だったのが、南日本放送(MBC)主催の「MBC夏まつり」です。
コロナ禍以前は、アーティストライブ、屋台、環境ワークショップなど多彩な催しが2日間にわたって行われ、市民・県民に“夏到来”を実感させてくれる一大イベントでした。
しかし、2020年以降は開催が途絶え、今なお再開の兆しは見えません。
今日は「もしかしたら今年ある?!」という淡い期待を胸に検索する方へ、現時点での“リアルな現状”を整理してお届けします。
🌞 MBC夏まつり 歴史と中断の流れ

2019年(第47回)
7月24日(水)25日(木)にMBCグラウンド(与次郎)で大盛況のうちに開催。
ゲストにはお笑い芸人の銀シャリや天竺鼠、シンガーソングライターのカノエラナさんや、鹿児島県出身の現役女子高生シンガーソングライターの山出愛子さんが出演しました。
お化け屋敷や縁日、騎士竜戦隊リュウソウジャーショーや県内各地区のゆるキャラショーも開かれ、たくさんの出店とともに大変賑わいました。
2020年以降
第48回予定の2020年7月21・22日は新型コロナ拡大の影響で正式に中止が発表。
続く2021年も「開催見送り」とアナウンスされ、以降の年も復活の案内はありません。
鹿児島では照国神社と並ぶ大規模な夏まつりで、老若男女問わず人気のイベントだったので、 MBC夏まつりの中止にがっかりし、再開してくれないかな?と期待している方も多いのではないでしょうか?
MBC夏まつり、今年(2025年)の開催は?

2025年6月29日時点で、南日本放送の公式イベントカレンダーには「MBC夏まつり」の予定が一切掲載されておらず、再開の準備は現状見られません
MBCは展覧会やスポーツ大会、文化イベント、花火大会などを積極的に企画しているものの、MBC夏まつりについての言及はありません。
なので残念ながらやはり今年2025年度も MBC夏まつりの開催はないと考えたほうが良さそうです。
私も姪っ子ちゃんを連れて毎年行っていたので、ないとなると寂しい気がします。
ある時、 MBC夏まつりで恒例の「占い」をしてもらったんですね。
確か名前と生年月日を書いて占ってもらったんだと思う。
私は占ってもらうのはこれが初めてですっごいワクワク!
結果は・・・
「とにかく何をしても食いっぱぐれない人生」なんだそう。
いい占い結果にウキウキしていると、だんだん不穏な雰囲気に。
どうやら仕事運かなにかが悪いらしく、それをよくするための秘策があるらしいがそれは後日、その占い師さんの所にいかないと教えてもらえないらしい。
あ〜これは「開運印鑑」とか買わされるやつね、と思いニコニコしながら「それではまた〜」と言って占いブースを出てきましたが行くわけないし。
ということで夏祭りの無料占いも注意しましょうという薄いアドバイスでした。
(もしかしたら印鑑売りつけじゃなくて親身にアドバイスしてもらえたのかもしれないけど)
MBC夏祭りに対する鹿児島市民の反応と今後への期待

SNSでは今もなお市民から「ナシにされた感じ」「コロナ終わって2年も経つのに…」といった嘆きの声が漏れ、“夏祭りロス”が広がっています(Xにて)
「MBC南日本放送は、コロナ禍で中止した #MBC夏祭り を、シレっと亡き者にした様子。コロナ終わって2年も経つのに開催しないか。(Xにて)
ただ、再開を望む声は根強く、「MBC夏まつりが復活すれば夏が戻ってくる」という期待感も消えていません。
MBC夏祭りといえば、親子連れも多かったんだけど、若さが眩しい中高生のカップルもなにげに多く来ていて、いいデートイベントだったんだろうな〜と。
ま、MBC夏まつりによく行っていた当時は、そんな中高生のカップルのあまりのイチャコラっぷりに見ていてちょと💢って気持ちも無きにしもあらずでしたが、なくなった今となっては、そういうイベントがなくなった今どきの中高生のカップルがかわいそうな気がしてしまいます。
今年はもう間に合わないとしても、来年以降また復活してくれないかな〜と密かに期待してしまいますね。
MBC夏祭りまとめ 現状とこれから
● 最後の開催:2019年7月24–25日(第47回)
●中止・見送り:2020年以降、公式に中止/見送り発表
●2025年開催予定:現段階でアナウンスなし
●市民の声 : 「再開希望」「夏の風物詩を返してほしい」
➡ 現実として、2025年も開催は見込めない状況ですが、SNSでは復活を望む声が根強く存在しています。
公式発表があれば即チェック!
今年の夏、六月灯に彩られたMBC夏祭りが復活するかどうか、その可能性に目を凝らしながら、淡い期待を持って見守りましょう。
今年の鹿児島の夏、MBC夏まつりはまだ幻の存在かもしれませんが、「また来年こそ!」の思いを胸に、公式情報の定期チェックをおすすめします。
夏の空に灯るあの賑わいが戻る日は、もしかすると…近いかもしれませんね。
まとめ
MBC夏祭りはなにげにすごいゲストを呼んでくれていて、2018年の第46回のMBC夏祭りには、あの大人気のチョコプラ(チョコレートプラネット)やコロチキ(コロコロチキンペッパーズ)も来てくれていました。
チョコプラ松尾のIKKOさんが見たくて待ってたのに、普通の松尾が現れてちょっぴりショックだった記憶。
2025年6月現在、「MBC夏まつり」の開催について公式な発表はなく、今年も再開の見通しは立っていません。
新型コロナの影響で中止となった2020年以降、一度も復活しておらず、多くの鹿児島市民にとっては“夏の風物詩が戻らないまま”という寂しさが続いています。
一方で、SNSや地域メディアでは「MBC夏まつり、またやってほしい」「あの雰囲気が恋しい」という声も根強く、再開を望む市民の期待は今も続いていることがわかりました。
大人も子どももみんなが楽しめた思い出の夏のイベントなので、大変な時代時期だと思うけれどぜひまた復活してもらいたいな〜って思います。
南日本放送(MBC)の公式サイトやSNS、地域ニュースをこまめにチェックしつつ、期待していつかの復活を待ちたいですね。
コメント