ローソンのご褒美スティックケーキ ショコラとふわとろ生ムース 鹿児島でも売り切れ続出中って本当?話題スイーツが見つからない!

グルメ
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ローソンから2025年7月22日に登場した新作スイーツ「ご褒美スティックケーキ ショコラとふわとろ生ムース」は、濃厚なチョココーティングと口の中でとろける生ムースが楽しめる話題の商品です。

鹿児島を含む全国で展開されているものの、SNSや口コミでは「見かけたら即買い」「数店舗回っても売り切れ」といった声が多数あり、人気の高さがうかがえます。

今回は公式情報や口コミ、鹿児島での在庫状況などをまとめてみました。

スポンサーリンク

ローソン新作「ご褒美スティックケーキ」の気になる特徴

引用:ローソン公式X

少し前から巷ではハリボー チョコマシュマロや韓国風チョコマシュマロが流行っていて、YoutubuやTikTokとかInstagramなどでも自分で作るレシピ動画とかがバズっていますよね。

ハリボー チョコマシュマロは値段がそこそこ(かなり?)高いので、手軽には買いにくいという声もよく聞きます。

私自身、チョコマシュマロって前から気になってたんですが、自分で作るのは正直めんどくさいし、ハリボー チョコマシュマロはなかなかのお値段で手が出しづらくて…😅

だから、コンビニで気軽に買えて、しかも“あの感じ”が味わえるっていうローソンの「ご褒美スティックケーキ ショコラとふわとろ生ムース」は、まさに理想的なスイーツ✨

これはもう、試したくてたまらず…ついローソンに行ってしまいました!
(※でも残念ながら売り切れでした)

ローソンの新作スイーツ「ご褒美スティックケーキ ショコラとふわとろ生ムース」は、今SNSでも人気の「ハリボー チョコマシュマロ」にそっくりな、ふわとろ食感×濃厚チョコの絶妙コンビが楽しめる一品🍫✨

あの韓国風チョコマシュマロ系って、実はけっこうお高くて、気軽に買うにはちょっとためらう価格…。

でもこのローソンスイーツなら、コンビニでサクッと買えてお値段も超お手頃!

「高いの買うのはちょっと…でもあの味は食べたい!」という人には、まさに神コスパなご褒美スイーツです💕

スティックケーキ全体がビターチョコでしっかりコーティングされ、その下にぷるんとした生ムース、さらにクッキー生地が敷かれています 。

ムースの上にはクラッシュアーモンドもトッピングされ、食感にもアクセントが加わっています。

成分表示は、315kcal(たんぱく質4.0g・脂質24.0g・炭水化物21.5g・塩分0.11g)で、価格は362円(税込)、沖縄地域では378円となっています。

実食レビューによると、チョコはパリンと硬め、ムースは甘さ控えめでシュワシュワ軽く、クッキー生地は香ばしくザクザク感があり、三層それぞれの食感と味のコントラストが楽しいとの声が多く見られます。

一方で「生ムースが薄味」「クッキー部分が柔らかすぎ」といった意見もあり、賛否両論という印象です。

でも実際に食べてみたいですよね〜。

ご褒美スティックケーキはなぜ人気?(鹿児島でも買える?)


写真はイメージです。

ローソンのご褒美スティックケーキ ショコラとふわとろ生ムースは2025年4月に初登場し、今回は再販として7月に再度発売されています。

「ジョブチューン」(TBS系、7月26日放送)でも、ローソンの商品として超一流スイーツ職人による審査で全品合格となり、本商品も高評価でした。

そのため再び注目度が高まり、全国的に売り切れ状態が続いているようですね。

もう発売当初からローソンを何店舗回っても見つけられなかったので、その頃からかなりの人気だったのでしょう。

鹿児島県内のローソンでも取り扱いあるものの、人気商品のため品薄で在庫が追いついていない模様です。

店内に「在庫が追いつかず、入荷予定日記入欄が空欄」という掲示がある店舗もあり、明確な入荷予定が分からない状態です。

私が見たローソン草牟田店でも「在庫が追いつかず〜」入荷予定日記入欄が空欄のタグがかかっていました。

食べてみたかったのでとっても残念・・・。

鹿児島で買える可能性を上げるヒント

👉 朝の開店直後や昼前には新しい納品があることが多い(私の場合朝10時頃でもなし)

👉 複数店舗(市内中心部・郊外)を回る必要がありそう?

👉 アプリやSNSで「入荷あり」「買えた」と投稿されている店舗をチェック

👉 ローソン公式チャットや問い合わせで、近隣の在庫確認を相談するのも◎

スポンサーリンク

ご褒美スティックケーキの口コミまとめ

ご褒美スティックケーキは、忙しい日常の中で手軽に楽しめるスイーツとして人気が高まっています。

コンパクトなサイズ感と食べやすい形状で、仕事や家事の合間にちょっとしたご褒美として選ぶ人が増加中です。

また、高めの人気チョコマシュマロ系のスイーツなのに手軽に手に取りやすいお値段も人気の理由のひとつ。

ここでは、実際にご褒美スティックケーキを試したユーザーの口コミを、良い点と気になる点に分けてまとめてみましたよ。

==================
✅ 良かった口コミ・高評価ポイント
==================

👉「チョコがパリッとしてて本格的!」
 ビター系のチョココーティングが濃厚で、コンビニスイーツとは思えないという声多数。

👉「ムースがふわとろで軽い♡」
 名前の通り、ムース部分がしゅわっと口どけて重くないと好評。

👉「クッキー生地とのバランスが絶妙!」
 下のしっとりクッキー生地とムース・チョコの三層の食感が「リッチ」「ご褒美感ある」との声。

👉「ハリボーのチョコマシュマロに似てるかも!」
 韓国風チョコマシュマロが好きな人から、「あの系統の食感と味!」と注目。

全体として、「ワンハンドで食べられる贅沢感」や「スイーツとしてしっかり満足できる構成」が女性を中心に支持されています。

==================
⚠️ イマイチだった口コミ・気になるポイント
==================

👉「ムースの味が薄い…?」
 人によっては「甘さ控えめすぎて物足りない」と感じる場合も。

👉「全体的に小さい&満足感が微妙」
 サイズ感が想像より小さめで、もう少し食べごたえが欲しいという声も。

👉「水っぽく感じる」「冷たいとちょっと硬い」
 食べるタイミングや温度によっては食感がイマイチに感じることもあるようです。

==================
💡 総評:人を選ぶけど“軽めのご褒美”としては◎
==================

✔️ 濃厚チョコ+ふわとろ系の軽いスイーツが好きな人には、かなり好評。

✔️ 甘さ控えめ・リッチ系を期待するとちょっと肩透かしかも。

✔️ 軽めに楽しめる「コンビニご褒美スイーツ」としてバランスが良い!

まとめ

「ご褒美スティックケーキ ショコラとふわとろ生ムース」は、チョコレートと生ムース、クッキー生地の3層構造による食感と味わいが魅力で、発売以来人気が高く、鹿児島でも品薄状態が続いています。

今のところ入手が困難になっていますが、それでも食べたいと思っている人は多いです。

口コミには賛否両論あるものの、「見つけたら食べてみたい」「一度は味わいたい」という声が多く寄せられています。

まさに、“ご褒美”にふさわしい一品と言えるでしょう。

ぜひローソンへ行かれたらスイーツコーナーをこまめにチェックしてみてください。

見つけたらぜひ手に取って、その味わいを楽しんでみてくださいね♡

私も、ローソンに立ち寄るたびにスイーツ売り場をのぞいてみようと思います。見つけたらラッキーかも!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました