私の母は70代になりますが、いま一番の楽しみはSnow Manの活動を応援すること。
阿部ちゃんや舘様の姿を見るたびに笑顔がこぼれ、若い世代に混ざってファンクラブにも入会しました。
もうすぐ届く予定のバースデーカードを心待ちにしていて、「どんな特典動画が見られるのかしら」とワクワクしている様子は、娘の私から見ても微笑ましいものです。
この記事では、そんな母のようにファンクラブ特典を楽しみにしている方に向けて、カードの仕組みや安心して楽しむための工夫をまとめてみました。
お誕生日カードが人気を集める理由

Snow Manのファンクラブに入っている人で誕生日の登録をしている人はお誕生日にファンクラブ限定のバースデーカードが当日届きます。
ファンクラブから届けられるバースデーカードは、単なる記念品ではなく、心に残る体験を演出するアイテムです。
Snow Manメンバー全員がありったけの愛を込めて笑顔で写真に写っているカードだけでもファンとしては嬉しいものですが、裏面に印字されたQRコードを読み取ると、会員専用の特典ページが開き、メンバーからの限定映像やオフショット画像などを楽しむことができるんです。
まるで自分自身が祝福されているかのような感覚は、他のサービスではなかなか得られない特別な魅力です。
また、紙質やデザインにもこだわりが見られ、届いた瞬間に特別感を味わえるのも人気の理由の一つです。
母はその特典があることを知らなくて(もちろん私も)、お誕生日の日にメンバーから届いたカードをとても喜びました😄
去年のお誕生日カードは大事にフレームに入れて壁に飾っている位、とっても感動していました。
私の母のように70代であっても「若い世代と同じ喜びを共有できるのが嬉しい」と感じており、年齢や世代を超えて心を動かす力を持っています。
さらに、カードをきっかけに家族や友人と推しについて語り合える時間が生まれるのも魅力で、単なるグッズ以上の価値を持った存在となっているのです。
動画や画像をスムーズに視聴するコツ

お誕生日のカードを受け取ったら、まずはスマートフォンでQRコードを読み込むだけで準備完了です。
ブラウザ上に専用ページが開き、すぐに特典映像や画像を楽しむことができます。
再生は基本的にスムーズですが、通信環境によっては読み込みが遅くなることもあるため、安定したWi-Fi環境での視聴をおすすめします。
特に動画は容量が大きいため、通信制限のあるモバイル回線よりも家庭のネット回線を利用すると安心です。
また、視聴端末の音量や画質設定をあらかじめ調整しておくと、より快適に楽しめます。
母は私に操作を丸投げでしたが、「無事に見られて感動した」と興奮した様子で嬉しそうに話していました。
デジタル操作が苦手な世代でも少しサポートがあればしっかり楽しめることを実感しました。
ネットでの話を見てみると、なかなかカードの裏の二次元コードが読み込めなかったという人もいました。
正直、私もなかなか読み込んでもらえずちょっとイライラしました😀
(特に動画)
でも気持ち動作をゆっくりすることで無地にちゃんと読み込ませることができました。

↑こんなにかわいい封筒で、誕生日当日に届きました!
ちなみに封筒は去年と同じ😀
誕生日当日に届くというその心遣いも嬉しですし、それを届けてくれる郵便配達員さんにも感謝です😄
ちなみに176万人Snow Manのファンが居るとして1日に大体何人くらいに送付するんだろう?って思って調べてみたところ、5,000人弱でした。
まあ偏りもあるでしょうけどそんな数を送付するってすごいですよね。

↑2025年度のお誕生日カードはこんな感じ。
なお、著作権の関係からSnow Manの写真を載せることはNGなのでモザイクをかけています。
とてもかわいいデザインです。

↑この写真も著作権の関係からSnow Manの写真を載せることはNGなのでモザイクをかけています。
下のアイコンからそれぞれ「画像」や「映像」が見られます。
ちょっと動画が読み込みにくかったですね。
まずはカードの裏の二次元コードを読み込み特設サイトに飛んだ先で、「画像」や「映像」のアイコンのどちらかを押してかざしてください。
特になにかのアプリを立ち上げる必要はありません。
特設サイトが表示されたら誕生日カードをかざすだけです😄
思い出を自分だけの宝物に残す工夫
表示された動画や画像は、その場で楽しむだけでも十分ですが、せっかくの誕生日特典ですから「また見返したい」と思う方も多いですよね。
スマートフォンの機能を使ってお気に入りの場面を写真のように残したり、個人の思い出として大切に保管しているファンの方もいるようです。
母も「何度でも見たいから、自分の中で大切に残しておきたい」と言って楽しんでいます。
ただし、こうした思い出の保存はあくまで自分で楽しむための範囲にとどめることが大切です。
SNSへの投稿や他の人への共有は規約違反や著作権侵害にあたる可能性があるため、気をつけましょう。
自分だけの宝物として残す工夫ひとつで、誕生日の喜びをより長く味わうことができます。
Snow Manの誕生日カードが届かないときは?
Snow Manファンクラブに入会すると届く バースデーカード(マルチタッチカード)。
「楽しみにしていたのに、届かない…💦」という場合は、以下の公式情報をチェックしてみましょう。
📬 届かない主な理由
⏰ 更新手続きのタイミング
誕生日月の翌月が誕生日の方は、誕生日の40日前までに更新が必要です。
間に合わないと誕生日当日に届かず、後日発送や対象外になることがあります。
📝 入会が直前だった場合
誕生日当日や直前に入会すると、その年の発送対象外になるケースもあります。
→ 翌年からのお楽しみになる可能性があります。
📱 カードが反応しないとき
画面が汚れていたり、保護フィルム・ケースで反応が悪くなることがあります。
端末の設定やOSによっても読み取りに影響が出る場合があります。
✅ 別の端末で試すのも有効です。
☎️ どうしても解決しない場合
ファミリークラブの公式問い合わせ窓口に連絡しましょう。
公式FAQでも案内されており、直接確認するのが一番確実です。
待たされることも多いですが、対応は基本親切丁寧です。
まとめ
Snow Manのファンクラブ特典として自宅に届くバースデーカードは、世代や年齢を問わず楽しめる心温まる贈り物です。
推しから直接届くような特別なお祝いメッセージは、日常に小さな幸せやときめきを運んでくれる存在であり、受け取った瞬間に笑顔があふれます。
私の母のように70代でも新しい体験に積極的に挑戦し、その喜びを分かち合おうとする姿は、周りから見てもとても前向きで輝いています。
カードをきっかけに家族と会話が生まれたり、アルバムとして形に残したりすることで、特別な一日を自分らしい方法で長く大切に楽しむことが可能です。
誰からも愛されている、今乗りに乗っているSnow Manですが、そのファンは若い人だけにとどまりません。
ファンクラブの特典が単なる記念品を超え、心に残る時間を演出してくれるこの細やかな気配りがSnow Manが広く深く愛される理由と言えますね。