肌へのやさしさを重視する人の間で人気の「MIYOSHI(ミヨシ) 無添加 食器洗いせっけん」。
合成香料・着色料・防腐剤を使わない無添加処方で、肌が弱い方や手荒れに悩む方にも選ばれています。
私自身、アトピーと極度の乾燥、手湿疹に悩むことが多く、刺激の少ない食器用洗剤を探していたひとり。
そんな中でネットで評判の高かったこのミヨシの洗剤を試してみました。
今回は、実際に使って感じた使用感や特徴、そして使う際のポイントを、肌がデリケートな立場からお伝えします。
MIYOSHI 無添加 食器洗いせっけんってどんな洗剤?特徴と魅力をチェック

無添加をうたう製品はいろいろありますが、「MIYOSHI 無添加 食器洗いせっけん」はその中でも特にシンプルな処方が特徴です。
原材料は石けん成分のみで、合成界面活性剤や香料、着色料、防腐剤などは一切使われていません。
そのため、洗剤特有のツンとした香りが苦手な人や、化学成分に敏感な方でも安心して使えるのが魅力です。
パッケージには「手肌にやさしい」「肌にやさしい無添加」と明記されており、食器洗いによる手荒れや乾燥を防ぎたい人にぴったり。
実際に、SNSや口コミサイトでも「洗剤を変えてから手のカサつきが減った」「冬場でも荒れにくくなった」という声が多く見られます。
環境面にも配慮されており、排水後も自然分解されやすい石けん成分でできている点もミヨシ石鹸ならでは。
地球にも手肌にも優しいアイテムとして、長年愛用しているリピーターも多いです。
私が購入したのは鹿児島県のディスカウントストア「ニシムタ」で、詰め替え用が200円前後とお手頃価格。気軽に試せるのも嬉しいポイントでした。
実際に使ってみた使用感レビュー|香り・泡立ち・洗浄力は?

写真はイメージです。
MIYOSHI ミヨシ石鹸 無添加 食器洗いせっけんを使い始めてまず感じたのは「無香料の自然な香り」です。
今まで当たり前のように感じていたフルーツなどの強い香料はなく、嗅いだ瞬間にふと「赤ちゃんの石けん(キューピーの固形ベビー石鹸)」を思い出すような、やさしく懐かしい香りがしました。
人工的な香りが苦手な方には心地よく感じられると思います。
逆に私は直近まで、過去最大に香りが強いと感じるマスカットの香りの台所用洗剤を使っていたので、何にも香りがしないことに戸惑いましたが・・・。
泡立ちは悪いだろうと思っていたのですが、石けん成分らしいやわらかい泡がふわふわ立って思わずびっくり。
日常的な軽い汚れやお茶碗・コップなどは問題なくきれいに洗い上がりました。
ただ、油分が多いフライパンや揚げ物の後の皿などは、やや洗浄力が弱いと感じる場面もありました。
その場合はお湯を使ったり、少し多めに洗剤を足すと落ちやすくなります。
肌への刺激についてはとても穏やか。
手湿疹持ちの私でも、洗剤を使ったあとにピリピリするような感覚はほとんどありませんでした。
長時間の使用や冬場の乾燥が重なると多少のつっぱり感はありますが、一般的な合成洗剤と比べると格段にやさしい印象です。
「汚れ落ち重視」よりも「肌へのやさしさ重視」の方には向いていると思います。
特に家族の誰かが敏感肌だったり、赤ちゃんの食器を洗うときなどには安心して使える洗剤だと感じました。
ミヨシ石鹸 無添加 食器洗いせっけんどんな人におすすめ?向いている使い方と注意点

ミヨシの無添加食器洗いせっけんは、刺激の少なさが大きな魅力です。
そのため、「手荒れを防ぎたい」「敏感肌でも使える洗剤を探している」という方にはぴったり。
一方で、油汚れの多い調理を頻繁にする方には、やや物足りなく感じるかもしれません。
私の場合も、普段の軽い食器洗いでは快適に使えましたが、油の多い料理後の洗い物では少し時間がかかることがありました。
石けん洗剤は油分を乳化させて落とす仕組みのため、冷たい水では力を発揮しづらいこともあります。
そういったときは、40℃程度のお湯を使うことで汚れ落ちがぐんと良くなります。
また、ボトルやスポンジに残った石けん分が固まりやすい点にも注意。
詰め替え時にはしっかり洗い流しておくと、ノズルの詰まりを防げます。
「環境や手肌へのやさしさ」と「高い洗浄力」を完全に両立させるのはなかなか難しいものですが、ミヨシの洗剤はどちらかといえば“やさしさ寄り”。
だからこそ、家族みんなの食器を毎日安心して洗いたい方や、ナチュラル志向の方にはとても良い選択肢だと思います。

まとめ
肌へのやさしさを第一に考える方にとって、「MIYOSHI 無添加 食器洗いせっけん」は頼れる存在です。
香りも控えめで、必要な成分だけを使ったシンプルな処方は、敏感肌の方や小さなお子さんがいる家庭にも安心です。
一方で、油分の多い汚れには少しコツが必要なため、使用シーンによってはお湯を使ったり、他の洗剤と使い分けるのもおすすめ。
私自身、手荒れを気にせず食器洗いができる安心感を感じました。
でも多分、リピート購入はしないかな?
毎日の食器洗いだからこそ、手にも環境にもやさしいアイテムを選びたいですよね。
気になっていた方は、まずは詰め替えタイプから試してみるのも良いと思います。