血液検査を3年ぶり位?にしてみた@紫月です。
特に数値に大きな異常はなかったんだけど、ゆらぎ期ともなると
 今ももちろん気遣う必要があるけど、老後もしっかりしなくちゃよね?
 ってことで、少し運動をして、食事にも気をつけることにしました😊
でも食べることが大好きなのでまずは白米を
 オートミールご飯に置き換えることにしました。
でもオートミールご飯ておいしいの?飽きちゃわない?
 って疑問に思ったので、ケロッグの粒感しっかり オートミールごはんを買ってみましたよ〜。
【最初にもう書いちゃう この記事のまとめ】
●オートミールはダイエットに良いと言われている
 (ダイエット中でも罪悪感なく食べられると評判)
●オートミールは米化(白米みたいな形状)にして食べられる
●ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんはご飯として食べるととてもおいしい
●1回分が30gで、レンチンで美味しくふっくら食感になる
●300g入って税込358円位で購入
●おにぎり・お茶漬け・チャーハン・カレーと何にでもアレンジできておいしい
●まだオートミールごはんを始めて日が浅いためダイエットの効果などは感じない
健康のことを考えて食事を考えてみたらオートミールに決めた!

ホント、数年ぶりに血液検査をしてみたの。
いつまでも若い気でいたけれど冷静になって考えてみると若くはないよね、
 健康にも気をつけないといけない年になったわと。
ってことでまずはaortdの2022最新 ブルブル振動マシンを買ってほぼ毎日やっている⬇

そして、姪が使わなくなってうちの倉庫においてたのに
 誰も使っていなかったトランポリンもやり始めた。
 (また後日、記事にする予定)
ま〜〜〜〜たく運動してないデスクワークの私。
血液検査の結果はさぞ悪かろうと覚悟していたら、
 すぐになんとかしないといけない悪い数値はないけど
 中年になると「中性脂肪」や「肝臓」の数値が悪くなりやすいから
 これからの為にも、運動や食事もしっかり考えていきましょう!
 って言われた。
まずは体重をちょっと減らしてみましょうって。
先生は「すぐになんとかしないといけない悪い数値はない」
 って言ったけどさ、後でゆっくり検査結果の紙を見てみたら
 結構悪かった😱
正常の範囲を超えている数値もチラホラある orz
これで倒れなかったのが不思議なぐらいすっからかんで
 すんごい鉄分不足!と言われた鉄分関連の数値は
 まあまあ良くなってたのは
⬇この思いの外、まずくはなかったサジーのおかげか?

おやつ感覚で食べてた(飲んでた?)「グミサプリ 鉄&葉酸」のおかげなのか?
とにかく鉄分は治療はしなくて良さそうな値には回復してた😆
で、減らさないといけない体重は身に覚えがあるので
 これは早急にどげんかせんないかん!と思ったので
 生まれてはじめてダイエットなるものを考えてみました。
我慢してきたことは多々あれど、
 特に食に関しては我慢という我慢をしてこなかったから
 きつい食事制限や運動は絶対に続かない!と断言できます。
ということで、まずは
➡ 夜はなるべく白米を食べない
➡ 全体の食事量を減らす
➡ ウォーキングと筋トレをやってみる
と決めて、今オートミール 米化で話題の
 オートミール米を試しに食べてみることにしました!
オートミールで痩せるの?

オートミールってアメリカの映画とか?で聞いたことがある位で
 日本人には関係ないわ〜って思っていましたが、和名は燕麦(えんばく)っていうんだそう。
なんか牛とか馬の飼料っぽいですよね。
最近ではオートミールがダイエットに効果的ってことで注目されていますが、
 ホントに痩せるの?どうして痩せられるの?って不思議に思ってます。
ググってみたら&タグってみたら、
➡ オートミールは食物繊維やミネラルが豊富
➡ 腸内環境の改善が期待できる
➡ 血糖値の急上昇を抑える効果がある
ってことでダイエットには効果的って言われているみたい。
糖質はそこそこ高いらしいんですが、血糖値を急上昇させにくいから
 白米よりいいっていうので、とりあえず夜だけオートミール米にして
 慣れたら昼とかにも使っていこうと思います。
オートミールは生でも食べられる?
オートミールは生でも食べられます。
でも実際に食べてみるとなんかモソモソとした口当たりで
 あんまり美味しくは感じませんでした。
ヨーグルトや牛乳と合わせて食べるのが有名ですが、
 お粥にしたりスープに入れたり、おやつやおかずにして食べたりなど
 生で食べるより何らかの調理をして食べた方が断然おいしいです。
ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんを買ってみたよ

オートミールを白米の代わりに、ご飯みたいにして食べよう!
 って思って色々と調べてみたら、粒のしっかりとしたロールドオーツがオススメ!
粒の小さいクイックオーツやインスタントオーツと呼ばれるオートミールは
 粒がしっかりしていないのでご飯みたいな感じにならないんだとか。
どの製品が良いのか?迷っていたら、
 ふとでかけた九州で有名なスーパードラッグコスモスに行ってみると、
 粒感しっかり オートミールごはん
 っていう、まさにドンピシャな名前の商品を発見!
しかも朝食シリアルで有名なケロッグの商品。
これは買うしかないでしょとってことで
 (でもまずくて続けられないかもしれないから)今回は試しに1袋だけ購入。
スーパードラッグコスモスでは300g入って税込358円位で購入できました。
値段的にはそこまで高くなかったので、比較的続けられそうな価格です(*´艸`*)
1回分は30gというのが1人前の適量らしく、これ1袋で10回分に相当します。
ケロッグの粒感しっかり オートミールごはんは
 今年の9月末頃に発売になった新しいオートミールだったみたいですよ。
「オートミールと水を合わせて加熱するだけ」で米化できるなんて超簡単!
1回分30gに水を60mlを深めのお皿に入れて5分ほど浸してから
 ラップを掛けずにすのまま500wのレンジで1分30秒加熱し、
 2〜3分置いて粗熱を取ったらオートミールの米化完了!
ちょっと5分浸すのが時間がかかるっちゃかかりますが
 とても手軽においしくコメ化できます。
これならめんどくさがりでテキトーな私にでもできそう&続けられそうです^^
ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはん 米化しておいしかったの?
ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんは簡単に米化できて
 本当に楽ちんなんだけど、味はどうなの?ホントに米みたいに食べられるの?
 ってことで試してみました。
⬇粒はこんな感じ。かなりぺたんとつぶされてます

⬇こうやってはかりで30gはかって

⬇お水に浸して5分後500wのレンジで1分30秒加熱したらこんな感じ

見た感じべっちょり感がすごくて、粘りが強くてお粥みたいに見えますが、
 混ぜてみると普通にご飯粒みたいになります。
⬇加熱後も結構粒がしっかり残っていて粘り気のある玄米みたい?

こうやってできたオートミール米をそのまま何もつけずに
 初めて食べてみましたが、とってももっちりしていておいしい!
正直、もうちょっと臭かったり、癖があるものと思っていましたが
 ぜ〜んぜんそんなことはなく、ちょっとぷちっとした食感の白米?って感じ。
上の写真では、ねちょねちょべたべたしたように見えますが
 そんなこともなく、白米と変わらない粘り気でした。
これなら問題なく食べられそうですが、
 気になるのは飽きがこないかな?ってことだけ。
ってことで日常でよく食べられるメニューを
 オートミール米で試してみました。
ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんで試してみておいしかったメニューは?
ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはんで米化したオートミール米は
 粒感がしっかりあってもちもちでとてもおいしかったんですが、
 このまま食べても絶対に飽きる、ってことで6メニュー試してみました。
結果を先に言っちゃうと、どのメニューも違和感なく
 普通においしくて、びっくりしちゃう位合っちゃいました(*´艸`*)
ただ30gでは少ないな〜って、特にカレーなどの丼もので感じたくらいです。
オートミール米でおにぎり
まずは最初におにぎりで。
白米のおにぎりみたいにちゃんと形が作れるの?
 って思いましたが、普通に握れちゃいました。
塩ふってのりを巻けばもう完璧に普通のおにぎりで激ウマ!
食べた家族もびっくりするおいしさでした。

オートミール米で定番のカレー

⬆これはイメージ画像のビーフカレー
写真撮るのすっかり忘れてましたが、定番のカレーをかけてもおいしかったです。
カレーは「ハウスバーモントカレー(中辛)」
普通にカレーを楽しめる味。ただカレーに30gは少なくて涙・・・。
オートミール米でお茶漬け

忙しい時とか、何にもない昼なんかに重宝するお茶漬け。
おにぎりもできちゃう粘り気でお茶漬けはできるのか?
 ってちょっと不安がよぎりましたが、これも普通においしいお茶漬けのできあがり。
ちょっとダマになるところはほぐせばOK!おいしいお茶漬けとして食べることもできました。
オートミール米にふりかけ

もはや驚きもしない、どうせ合うんでしょ?って思ったらそのとおり。
ふつうに美味しいふりかけご飯。しかも栄養満点。
なんでこんなにふつ〜にご飯化してしまうのか?不思議なうまさ。
オートミール米でチャーハン


本当に普通にチャーハン。むしろ美味しすぎる。
普通の手順で米化して、後はいつものチャーハン作るやり方で
 簡単にチャーハンになります。
白米じゃなくてもオートミール米でしっかりチャーハン、好き😍
オートミール米でハヤシライス

たまたま夜がレトルトのハヤシライスだったので、
 オートミール米と合わせてみました。
やっぱり合いました。予想通り。
だた30gじゃ少ないよね😭ルーは半分残りました。
あと、普通にスープなんかに入れてもおいしかったです。
お味噌汁に入れてもいいらしく、オートミールの栄養がプラスされるそうです^^
オートミールを美味しく食べてダイエットしたい人にオススメYoutube
オートミールの情報を集めているときに見つけたYoutubeチャンネルが
 とても参考になっておもしろかったのでご紹介します。
引用:オートミールで痩せるチャンネル【ドムス】さん公式チャンネル
ドムスさんが色々なおいしいレシピを紹介してくれたり、
 オートミールのことを色々と教えてくれたりする、
 とってもためになるチャンネルです。
私もすぐにチャンネル登録しましたよ^^
私も⬆の動画で1位に紹介されている高評価率99%の
 オートミールお茶漬けを試してみました。

豆腐のタンパク質もしっかり取れて、
 ダイエットにもめちゃくちゃいいオートミールお茶漬けも
 めちゃくちゃおいしかったです。
ぜひお試しあれ。
慣れたら今度はオートミールパンとかスイーツにも挑戦したいと思っています。
まとめ
まだオートミール生活を始めたばかりで
 目に見える効果っていうのは感じていないんですけど、
 初めてのダイエットなので、継続すればきっと効果が現れる!
 って信じて頑張って行きたいと思います。
また新しいレシピを作った時とか、効果が現れた時とか、
 何かあったらこのブログで追記していきますね。
 
