モンシェリー松下の「霧島和栗モンブランレンガ」レビュー|香り高い栗のご褒美スイーツ

グルメ
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

秋が近づいてくると、どうしても恋しくなるのが栗のスイーツ

1921年にいちき串木野市で誕生し、現在は鹿児島市でも人気の老舗洋菓子店「モンシェリー松下」から、毎年この季節だけ登場する“霧島和栗モンブラン チョコレンガ”が今年も発売されました。

私も気になって、アリーナ前店で小サイズを購入。

ひと口食べた瞬間に、ふわっと広がる栗の香りと、パリッとしたチョコの食感に思わずうっとりしてしまいました。

今回は、実際に食べて感じた味の感想はもちろん、値段や日持ち、カロリーなど、購入前に気になるポイントもまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

秋限定「霧島和栗モンブラン チョコレンガ」とは?

「モンシェリー松下」といえば、鹿児島県内で長年愛されている洋菓子店。

ケーキも焼き菓子もえいしんまんじゅうもどれもおいしいモンシェリー松下ですが、そんなもんシェリーの看板商品の「チョコレンガ」は、しっとりとしたスポンジとチョコレートの層が重なり、まるで小さなケーキのような贅沢さが長年人気です。

そのチョコレンガに秋限定で登場したのが「霧島和栗モンブラン チョコレンガ」。

名前のとおり、霧島産の和栗を使ったマロンクリームや栗チョコレートで仕立てられていて、見た目からして秋の装い。

価格は(小)で税抜き700円。

(大)は約1,400円前後で販売されています。

私は今回、小サイズを購入しましたが、ちょっとこぶりの可愛らしいサイズ感でした。

保存は要冷蔵で5日ほど、冷凍なら20日ほどもつそうです。

私は10月5日に購入したものが、冷蔵で「10月8日まで」と記載されていました。

冷凍もできるようで、こちらは長め10月の23日までの賞味期限となっていました。

結構日持ちするなぁという印象で、少し長めに楽しめるのも嬉しいポイントですね。

カロリーは1個あたり約417kcal。

定番のチョコレンガよりやや軽めですが、しっかりとした食べごたえがあります。

実際に食べてみた感想|香り・食感・満足度

箱を開けた瞬間から、ふわっと立ち上る「栗」の香り。

これだけで秋の訪れを感じてしまうほど、香りが豊かでした。

ひと口食べてまず感じたのは、外側のパリッとしたマロンチョコの軽やかさ。

そのあとに、しっとりしたスポンジとやわらかなマロンクリームが口の中でとろけて、思わず目を閉じて味わってしまいました。

栗の風味はしっかりと感じられるのに、甘すぎず、後味がすっきり。

いつものチョコレンガもおいしいんですけど、モンブランれんがは霧島和栗の風味がよく調和していて、「さすがモンシェリー松下さん…!」と思わずうなずいてしまう美味しさです。

サイズは小ぶりですが、その分ぎゅっと濃厚で、一つ食べ終えたあとも心が満たされる感じ。

ただ、少し「前より小さくなった?」と思う瞬間もありました(笑)。

でも、この味なら納得です。むしろ、もう一つ食べたくなってしまう絶妙なサイズ感でした。

お店の方いわく、「霧島和栗モンブラン」は秋限定とのこと。

定番のチョコレンガと比べると、やや優しい甘さで、栗の香りを前面に出した仕上がりになっているそうです。コーヒーや紅茶との相性も抜群でした。


スポンサーリンク

口コミ・人気の理由と購入時のポイント

どのスイーツを食べてもおいしいモンシェリー松下ですが、SNSや口コミサイトを見てみると、「チョコレンガシリーズはハズレなし」という声がとても多く見られます。

特に期間限定フレーバーは、地元の方はもちろん、県外からお取り寄せするファンもいるほどの人気ぶり。

霧島和栗モンブランについても、「栗の香りが本格的」「チョコとのバランスが最高」「冷やして食べてもおいしい」といった感想が多数見られました。

中には「冷凍して半解凍の状態で食べると、アイスケーキみたいで美味しい」という声も。

冷蔵・冷凍どちらでも楽しめるのはうれしいですね。

私もモンシェリー松下のアリーナ前店で「霧島和栗 モンブランレンガ(小)」を購入しました。

モンシェリー松下さんのケーキはどれを食べても本当においしくて、私の中では“ハズレなし”のお店なんです。

ちなみに、ここの「えいしんまんじゅう」も大好きで、あのやさしい甘さは何度食べてもほっとします。

さて、今回のお目当ては秋限定の「霧島和栗 モンブランレンガ」。

箱を開けた瞬間から、ふわっと広がる栗の香りにまず感動しました。

ひと口食べると、栗の風味がとにかく濃厚で、まるで和栗そのものを味わっているよう。

外側を包んでいる栗チョコレートはパリッと香ばしく、中のスポンジとクリームはしっとりなめらか。

この食感のコントラストが絶妙で、家族で「おいしい…!」と見つめ合ってしまいました😀

いつものチョコレンガももちろんおいしいので大好きなんですが、これも本当においしくて。

「こっちのほうが好きだ!」っていう人もいて、これは秋の傑作!と感じました。

ただ、以前より少し小さくなったような…?と感じたのは私だけでしょうか。

実際のところはわかりませんが、それだけ名残惜しく感じるほど、ぺろっと食べてしまいました。

お値段は700円(税抜)でしたが、このクオリティなら納得です。

「大」サイズの値段は見そびれてしまいましたが、多分1,400円くらいだと。

贈り物やおもたせにもぴったりだと思います。

モンブラン好きさんはもちろん、季節のスイーツを楽しみたい方にもぜひおすすめしたい秋の味覚です。

しあわせな栗の香りに包まれて、ちょっと特別な気分になれるケーキでした。

霧島和栗 モンブランレンガはどこで買える?

霧島和栗 モンブランレンガはアリーナ前店をはじめ、県内のモンシェリー松下各店舗や公式オンラインショップ(※在庫状況により変動)で購入することができます。

人気の時期は売り切れてしまうこともあるそうなので、確実に手に入れたい方は、電話などで確認してから行くのがおすすめです。

定番のチョコレンガが“冬の定番”だとしたら、モンブランレンガはまさに“秋の贅沢”。

どちらも、食べる人をちょっと幸せにしてくれる、そんなお菓子だと思います。

まとめ

モンシェリー松下の「霧島和栗モンブラン チョコレンガ」は、見た目の可愛らしさはもちろん、香り・味・食感のすべてが秋そのもの。

栗の香ばしさとやさしい甘さ、チョコのコクが調和していて、ひと口ごとに心までほどけるような味わいでした。

小さめサイズでも満足感がしっかりあり、「今日はちょっと自分へのご褒美に」と思える一品です。

お近くに店舗がある方は、ぜひ今の季節に味わってみてくださいね。

もし遠方の方なら、公式オンラインショップでも販売されているので、チェックしてみる価値ありです。

そして、モンシェリー松下には「えいしんまんじゅう」など、他にもおすすめのお菓子がたくさんあります。

次はどのお菓子を食べようかな、そんな楽しみがまた増える季節です。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました