梅雨が明け、本格的に暑くなるこの季節にぴったりな新作チューハイ、「未来のレモンサワー」。
レモンスライスが浮かび上がる見た目のインパクトと、香りや味わいの豊かさで、東京発の人気ドリンクとして一気に注目を集めました。
鹿児島でもついに6月24日から全国発売エリアに追加され、購入できるように😊
この記事では、最新の価格情報や口コミ、鹿児島での販売店舗(ダイレックス含む)など、気になる疑問に“やさしく丁寧に”お答えします。
まるで夏にぴったりのごほうびドリンクのような“未来の一杯”を、安心して選んでいただけるようにまとめました!

未来のレモンサワーの発売スケジュールと鹿児島での販売状況
アサヒビールから登場した「未来のレモンサワー」は、まず2024年6月に首都圏や関信越で数量限定発売され、その後も関西を含むエリア拡大が続きました。
2025年3月11日には再販が決まり、その後6月24日には中四国・九州(鹿児島含む)で順次発売となりました。
そのため、鹿児島では「最近まで買えなかったけれど、今はあちこちのスーパーや酒販店で見かけるようになった」という声も聞かれるようになりました。
ただし、数量限定のため品切れの可能性もあるので、見つけたら早めに手に取るのがおすすめです。

未来のレモンサワーの価格は高め?購入前のチェックポイント
「未来のレモンサワー」は缶345ml、アルコール分5%で、果汁はオリジナルが5%、プレーンが3%。
価格はスーパーや酒販店で1本約250円前後、ケース買いだと1本あたり240〜280円くらいが相場です。
楽天など通販では24本ケースで約6,000円前後。
他の缶チューハイより若干高めですが、本物のレモンスライス入り・缶を開けたときにレモンが浮かぶ演出が「五感で楽しめる」と評価されており、値段以上と思える人も多いようです。
実際、PR TIMESなどでは「日本マーケティング大賞グランプリ受賞」など、品質と話題性にも裏付けがあります。
未来のレモンサワー 鹿児島でどこに売ってる?おすすめ店と入手しやすくするコツ
鹿児島での取り扱いは、まず中四国・九州エリアで展開が始まった6月下旬以降、スーパーや酒販店、特にダイレックス系列、地元の大型スーパーで目撃情報がありました。
(実際にインスタ投稿では伊敷の上ノ町商店でも販売されているとの投稿あり)。
また、ダイレックスのように地元密着で商品回転が早いお店を狙うのがポイント。
売り切れやすいため、「再入荷予定があるか店員さんに聞く」「夕方以降を避けて午前中に行く」「複数店舗をチェックする」といった工夫が有効です。
ちなみに私はダイレックスの与次郎店で7月上旬に280円位で購入しました。
お酒のコーナーでラスイチだったので「買えて良かったなぁ」っていい気分になっていたのですが、なんと!入口コーナーに山積みされていました orz
その後もニシムタや他の店舗(どこだったかは思い出せないけど・・・)などで比較的よく見かけるので、今は手に入れるのは比較的簡単だと思います。
一時期は人気すぎてなかなか手に入らない、見ることもないって口コミで溢れていましたが、いまはそれも解消されているようですね。

未来のレモンサワー 下戸の私が飲んでみた実際の感想
私は普段、お酒がまったく飲めません。
たま〜に「ほろよい」シリーズの桃や白いサワーを少しだけ飲むことはありますが、それも年に1回あるかないか。基本的には麦茶派です(笑)
そんな私でも、「未来のレモンサワー」という名前と、話題になっている様子に惹かれてしまって与次郎のダイレックスで買っていました😁

探すのに少し苦労したのですが、缶のデザインはとてもシンプルで、すっきりとした印象。
冷蔵棚の中でもちょっとおしゃれに見えました。

いよいよ開けてみると…
プシュッと音とともに炭酸の泡が立ち上り、なんとスライスされたレモンがふわっと浮かんできました。
これって、ありそうでなかったタイプの演出ですよね。
レモンが缶の中で浮かぶって、実はすごい技術なのでは?と思ってしまいました。

泡はきめ細かくて、しばらく見ていたくなるくらいシュワシュワが続きます。
さて、気になるお味はというと…
思った以上に、しっかり酸っぱい!
でもとっても爽やかで、どちらかというとレモンスカッシュのような感覚です。
ただ、私はお酒が得意ではないので、後半にほんのりと感じる“アルコール特有の苦み”が少し気になってしまいました。
もし同じような味でノンアルバージョンがあれば、そちらを選びたいかも…
(炭酸も苦手なんですけどね😅)
とはいえ、全体的にとても爽やかで、夏にぴったりのレモンサワーでした。
お酒好きな方ならきっと「これ、ジュースみたいで飲みやすい!」と感じるんじゃないでしょうか。
私のようにお酒に弱い人にとってはちょっぴりチャレンジになるかもしれませんが、 気になっている方はぜひ一度試してみる価値はあると思います。
「未来のレモンサワー」、とってもおいしい一杯でした🍋
未来のレモンサワー 口コミ・女性目線の感想まとめ
◆ 見た目:缶を開けた瞬間にレモンスライスがふわっと浮き上がるのが「可愛い・テンション上がる」と好評。
◆ 味わい:「レモンの香りがふんわり広がって、後味がスッキリ」「人工的ではなく、ちゃんと果実を感じる」と女性からの支持も多数。
◆ 注意点:「数量限定だから見つけたら即買い!」「SNSでは売り切れ報告もある」と、入手難報告多数。
総じて、「ちょっと高めでも、特別な日に一杯だけでも楽しみたい」という女性の声が目立ちます。
まとめ
鹿児島でもついに手に入り始めた「未来のレモンサワー」は、見た目の可愛さとレモンの香り・味わいが楽しめる、ちょっと贅沢なRTDドリンクです。
数量限定販売なので、見つけたら即ゲットがおすすめ。
価格はやや高めですが、その分“特別感”は抜群です✨
ぜひダイレックスや地元スーパーの冷蔵棚をのぞいてみてください。
気になった方は、気軽に“お取り置き”や“再入荷情報の確認”をして、夏のごほうびとして味わってみてくださいね!
chilledでひと息、おいしい時間を楽しみましょう🍋
